【愛知県:名古屋市東区】エーデルワイス 舵と彫刻と 味
今週は名古屋巡礼を振り返っている。今日はエーデルワイスを紹介する。
ここは名古屋市東区にある喫茶店だ。こうして書き出してみると、星の数ほどある喫茶店のなかから私が選ぶ基準がわかってくる。エーデルワイスには舵がある。やっぱり船が好きなんだ。
ところで今日は何もすることがないので、占い師しいたけさんのブログを読破した。
そこで下記の蟹座の記載が腑に落ちたのでリンクしたいと思う。この記事は名古屋滞在中に見つけた。名古屋にきてまで喫茶店にしか入らないとは...少しあきれる。いや、喫茶店を目指して名古屋に来たんだからいいと思うが。
それにしても、喫茶店を3日で17軒も回っていると、いったいなにしてるんだろうと思うことがある。でも旅から戻ると大抵行ってよかったと思っている。
巡っているときは、「臨時休業」という魔物や、マッチがないかもしれないというハラハラソワソワする気持ちを分かってくれる人もいるだろう。貧乏性だからせっかく来たからできるだけ行っておきたいと思う。以前はもっと欲張りだった。大人になって諦める気持ちをこれでも覚えてきた。そんな堂々巡りの不安定な気持ちにあったさなかに、この記事を、発見して背中を押された。なぜここまで喫茶店に惹かれるか。その一つの理由がここある。しいたけさんに正当化してもらい、フニャっとなった。
この文章が、すっと入ってこない人もたぶんいると思う。私はこういうスピリチュアルな世界が好きだ。
ひごろ緊張感をまとった私がフニャっとするのは、美味しいご飯にであったときなのだ。リンク先の記事に書かれているように、蟹座が人と対峙するときに力が入りがちな体癖だというのには納得する。でもはんたいに一人で美味しいご飯(食べ物)と対峙するときもフニャっとする。ご飯を目の前にして緊張しない。美味しい言う気持ちは、食べ物にたいしてもそうだが、インテリアなどにあらわれる店主の持ち味にたいしても感じる。
その点、エーデルワイスは素敵だった。店主のこだわりが詰まった、喫茶店とも博物館とも美術館とも定義できそうな〈エーデルワイス〉という独自のカテゴリーに収まるお店だ。
壁の彫刻はいい飴色だけど、もともとは白かったらしい。
エーデルワイスには”高貴な白”という意味があるらしい。
飴色にしみたインテリアは味があって好きだ。
モーニングをしにいったので、この入館料が380円だとおもうと驚くほどだ。
喫茶店にも一人で訪問することが多いが、そういえばライブ鑑賞も一人でいって世界に浸るタイプだ。
名古屋の喫茶店は朝が早い。名古屋にくると朝型にシフトできると思う、私の場合だが。
喫茶店は大抵朝7時には開店する。ここには朝8時に到着していた。平日の朝は貸切状態で、贅沢な時間をすごした。コーヒーを飲みすぎるとカフェインの摂取量が多すぎるから紅茶にした(紅茶もカフェイン入っているけど!)
名古屋に多い3階層構造だった。1階の広々したソファー席に座り、舵のついた階段につづく中2階のおごそかな絵天井をぼ〜っと眺めた。
ぞんぶんにエーデルワイスの世界を堪能した帰りぎわ、マッチを求めた。
ここのマッチは可愛くて、ずいぶん前から欲しかったものだ(後日アップします)。マッチを集めていることを伝えると「集めてるんだ?何個集めた?」と笑いながら探しだしてくれた。手にひらに乗せると、これまたフニャっとした気分になった。
壁の彫刻はいい飴色だけど、もともとは白かったらしい。
【2017年4月訪問】