純喫茶丸 8knot    〜喫茶店で考えた〜

2015年からの純喫茶訪問ブログ。純喫茶をはしごする船ということで”純喫茶丸”という船の名前がタイトルです。

【東京都:志村三丁目】次男房 喫茶店のホットケーキ編

今日は志村三丁目の次男房。

次男”坊”ではなく”房”なのだ。大通りに面しているドライブインのような喫茶店

 

・ナインスアベニューの日本船にて玉ねぎの積荷を八時間。
熱気と汗でぐったりとした。

・第三十八埠頭で八時間、楽しい一日。仕事は次々あったが、きつくなくしかも相棒が良かった。

 

さて、上記は私の一日ではなく、最近読んでいる本、エリックホッファーの『波止場日記』からの抜粋だ。こちらは労働と思索についてつづられているエリックホッファーの日記だが、とても腑に落ちる点が多い。

特に十月五日の日記に大いにうなづける。

 

特にうんざりした日になるのは、決まって仕事のせいではなく、ときどき仕事にともなって生ずる不愉快なことのためである。性急さ、争論、あつれきなどで疲労し、また気落ちするのである。五分間口論するより、五時間働いた方が良い。(引用「波止場日記」)

 

そう。五分間口論するより、五時間働いた方が良いのだ。

 私が年中動き回ってしまう性分なのはこのためかもしれない。口論というより私の場合、五分煮詰まるなら、五時間歩いたり行動したり動いたりする方が良いのだ。私の場合は、動いた先に喫茶店を見つけて、というより喫茶店をめがけて動いていっているかもしれないけれど、これが最近の日常。

 

そして「波止場日記」に出てくるご飯が美味しそうだ。美味しそうな食べ物の描写はついつい目を追ってしまう。例えばバターとレモン入りのホットラムにウィンナーソーセージ入りの豆スープの登場はなんともアメリカらしい。そして著者は

疲れて機嫌が悪くなったときには、熱い紅茶を飲み、フルーツを少し食べ、特に二、三筆が進めば多かれ少なかれ、イライラした気分は消えてしまう。(引用「波止場日記」)

著者とわたしはなんとも似たような生活を送っている。熱い紅茶とフルーツ。それが救いだ。仕事の後には乾杯!が気持ちいいだろうが、私はお酒が飲めないので、ビールや日本酒の代わりにコーヒーや紅茶を飲むのが楽しみだ。

次男房はちょっとアメリカンカントリーな看板が特徴だ。
「波止場日記」で描かれていたアメリカの港の風を想像したら、このお店を思い出した。

f:id:saria444:20171203145653j:plain

f:id:saria444:20171203145743j:plain

f:id:saria444:20171203150427j:plain

f:id:saria444:20171203145821j:plain

f:id:saria444:20171203150015j:plain

f:id:saria444:20171203150137j:plain

f:id:saria444:20171203150302j:plain

f:id:saria444:20171203150542j:plain

f:id:saria444:20171203154029j:plain

f:id:saria444:20171203154108j:plain

東京都板橋区坂下1-5-2

【2017年9月訪問】