純喫茶丸 8knot    〜喫茶店で考えた〜

2015年からの純喫茶訪問ブログ。純喫茶をはしごする船ということで”純喫茶丸”という船の名前がタイトルです。

【東京都:十条】スウィング 喫茶店のモーニング編

茶店のモーニングシリーズのつづき。今日は十条のSWINGだ。

駅近にあり、一軒家風で、いかにも 純喫茶らしい佇まいだ。
ここに店を構えて50年だそうだ。COFFEE SHOP CHAINということは、
幾つか支店もあったのだろうか?

f:id:saria444:20170922120610j:plain

モーニングは13:00までやっていて、A/Bセットは500円と大変有り難い価格だ。Aセットを頼んだ。トーストのなにやら網焼きらしき焼き目がたまらない。それでいてとても柔らかい。不思議な食感だった。厚手のポテッとしたアイスコーヒーのグラスも愛らしい。あぶくのドット模様だ。

ここにも船の模型があった。飴色に染まった味わいのあるイギリス船。マダムに船を置いた由来を聞いたが、どうやらインテリアを任せた商社さんが用意したものだそうだ。昔なのでよくわからない・・・・・・ということだった。50年前の輸入品らしいが。チャーミングなマダムが話してくれた。

純喫茶では船にまつわるインテリアモチーフを多く見かける。いままで
いろいろなオーナー話をきいたなかで、
”喫茶店に船のインテリアがある”理由TOP3を、私なりに考えた。

1.お客さんがくれた。
2.親戚が船会社に勤めていて不用品をもらった。
3.実家が船のオーナーであった。

 下記記事内の珈琲艇キャビンはそのなかでも独特で、
茶店の入っている建物が船の形に似ていたため、インテリアを船に寄せたという。

(窓は船に実際に使われる特殊なガラス作りで、素敵だった。)

kissafreak.hatenadiary.jp

 

この理由TOP3ランキングに

茶店のインテリアデザインを請け負った商社が調達した。

を含めたいと思う。純喫茶ブームが起こった昭和40年頃は、こういうインテリアの喫茶店が理想だったのか。担当商社さんの傾向か。こんなふうに想像をするのが楽しい。当時、船は飛行機よりも身近な存在だったはずだ。
今より簡単に海外旅行ができない時代に、海の向こうに思いをはせる憧れの象徴だったのかもしれない。

 

この店は、グループ用の席も多く、会議をしているビジネスマンや、
ご近所の年配の方々などが昼さがりを過ごしていた。
食事メニュー、ドリンクやパフェ類も豊富だ。

地元密着の。THE 地域の喫茶店というようなとても良い雰囲気だった。

f:id:saria444:20170922121404j:plain

f:id:saria444:20170922120633j:plain

f:id:saria444:20170922121324j:plain

f:id:saria444:20170922120741j:plain

f:id:saria444:20170922120941j:plain

f:id:saria444:20170922121009j:plain

f:id:saria444:20170922120848j:plain

f:id:saria444:20170922120828j:plain

f:id:saria444:20170922121042j:plain

f:id:saria444:20170922121344j:plain

【2017年9月訪問】

 東京都北区上十条2-28-6