千葉港周辺の喫茶店シリーズ。
ロードサイドの一軒家喫茶。
ドライブインのように使うのも良さそう。
(私は自動車免許を持っていないけど...)
前からの絵。
後ろからの絵。
いろんなところにオリジナルキャラクター
“珈琲親父”がいます。
私が名付けたのではないんです。
お店でそう紹介されていました。
ここにも。
ここにも。
喫茶店だからって軽食だけかと思ったら、
そうではなく。
生麺のパスタが本格的で、
人気らしいとのこと。
この後にも何件か喫茶店訪問を
予定していたから、控えようとしたけど
制御できず。
ほうれん草のクリームパスタが
美味しそうで。
窓側の大きな窓とステンドグラスやライト
太陽に光って美しい。
楽しいカフェモカ
他の町でもこの珈琲親父を見かけましたが
ここは大きいし見所満載で
遠方からも訪問の価値あり。
帰り際
働くお父さんの背中発見。
なんか哀愁漂うなぁ。
船乗りあるあるですが。
親父といえば。
妻子を残し
長らく洋上で仕事をする船乗りさん。
ことに出産だけ立ち会ってすぐに乗船、という場合。
少なくとも半年後、長いと1年弱
会えない。
久しぶりに帰ってきた働くお父さん。
まずは、愛しい娘or息子に
「知らないおっさんがきたーー!」
とばかりに
ギャン泣きされるが9割。(私調べ)
船乗りのお父さんがんばれ!!
ノーーンビリした千葉の旅。
これにて終了。
次回はどこの港に行きましょうか。
【2017年4月訪問】